【2023最新版】自作PC初心者に送るGPUの選び方講座
みなさんこんきさ!現役高専生VTuberの如月璃音です。
今回は自作PC初心者に向けてGPU(グラフィックボード・グラフィックカード)の選び方をお伝えしていきたいと思います。
GPUとは
GPUとは、PCの中で主に画像や映像を処理する部品です。
2023年現在、一般向けPCのGPUを出荷しているメーカーは3社ありNvidia,AMD,Intelです。
それぞれGTX,RTXシリーズ、Radeonシリーズ、Arcシリーズと一度は耳にしたことがあるんじゃないでしょうか?
では次の章で使用用途別のおすすめのGPUを紹介していきます。
主にゲームをする人向け
GPUにもVRAMと呼ばれるメモリが存在しますが、ゲームをする上では余り必要ありません。その代わりにCUDAコア数が重要になってくるので、予算内でコア数の多いものを買うといいでしょう。
1. GTX1660Ti
まずは一時「コスパ最強枠」とまで言われたNvidia社のGTX1660Tiです。
新品で3.9万円~(2023年7月6日現在)と後述する「RTX3060Ti」との価格差がほぼないのでおすすめできません。
2. RTX3060Ti
私イチオシのGPUです。なんといっても4.9万円~(2023年7月6日現在)と先述のGTX1660Tiと約1万円差ながら前世代の最上位GPUである「RTX2080シリーズ」に匹敵するほど性能が高いので、安くて強いGPUがほしい人はこれ一択でしょう!
RTX3060Tiがおすすめなのはこんな人
- 低予算でゲーミングPCがほしい人
- フルHDで144fps以上を安定して出したい人
- レイトレーシングでたまに遊びたい人
3. RTX3080
RTX4000シリーズが出てるのになんで今更3080なの?って思ったあなた!鋭いです。
RTX4060シリーズとRTX4070はビデオメモリ(VRAM)の速度が削られてしまったので値段だけが上がってしまい性能向上がそんなになかったんです…
RTX3080がおすすめなのはこんな人
- RTX3060Tiで満足できない人
- 4Kゲーミングを見据えている人
- VRに手を出したい人
4. RTX4070Ti
お次はRTX4070Tiです!こちらは今年の1月に発売したばかりの新しいGPUでなんと前世代の最上位GPUである「RTX3090シリーズ」に匹敵するほどの性能を持っていて、お値段は11.2万円~(2023年7月6日現在)とRTX3090Tiの約半額と、とてもお得に感じます!
RTX4070Tiがおすすめなのはこんな人
- 4K+レイトレーシングでゲームをしたい人
- 超大作の最新ゲームを高設定で遊びたい人
5. RTX4090
ゲーム用でおすすめのGPU最後はRTX4090です!これは最強GPUなのでお値段も23.9万円~(2023年7月6日現在)とものすごく高くなっています!
RTX4090がおすすめなのはこんな人
- 何が何でも最高設定で遊びたい人
- 超大作の最新ゲームを4Kで快適に遊びたい人
- VRをガンガンやる人
配信や動画編集・画像加工等クリエイター活動をする人向け
配信や動画編集・画像加工等クリエイター活動をする人向けのGPUは基本的にゲーム用と殆ど同じです。
本職を目指す人は下記にあるGPUを選んでもいいでしょう。(下にあるものは基本ゲームには向かないので使えないと思ってもらって大丈夫です。)
1. Quadro P1000
Quadro P1000はNvidia社のクリエイター向けGPUの下位グレードに位置するGPUです。
私は余り詳しくないのですが、ゲーム向けのGPUと比べて表現できる色域が広いことがQuadroの特徴です。
2. QuadroRTX4000
お次はQuadroシリーズで中間グレードとなるQuadroRTX4000です。
P1000と比べVRAMの量が倍になり、RTコア等レイトレーシングに使うコアが追加されています。
3. QuadroRTX8000
クリエイター向けGPU紹介の最後はQuadroRTX8000です。
こちらはゲーム用で言うRTX4090のような枠でなんとVRAMが48GBもあります!
3DCGやVRゲーム等のコンテンツ製作をするのであればこれを選びましょう。
なお、ゲームをプレイするには不向きです。
AIやVRなどを行う人向け
AIやVRなどで遊びたい人はVRAMが沢山必要になります。また、VRAMの速度も重要になってくるのでVRAMの強いGPUを選ぶ必要があります!
1. RTX3060(12GBモデル)
まずはなんと言ってもこれ!RTX3060(12GBモデル)です。こちらは値段が4.4万円~(2023年7月6日現在)と超コスパがいいんです!
2. RTX3080
ゲーム用GPUでも出てきたRTX3080ですが、ミドルハイスペックのGPUなのでVRAMが10GB、VRAMの速度もRTX3060よりちょっと速いものが使われています!
3. RTX4090
とりあえずお金ある人は最上位GPUを買っておきましょう。
なにもいいません。幸せになれます。
最後に
GPUは自作PCの中でCPUと同列でお金がかかるし、慎重に選びたい大切なパーツです。
次回はCPU編をやっていく予定ですのでお楽しみに…!
以上如月璃音でした!